MENU
  • Home
  • Category
    • 暮らし
      • 断捨離
      • モノ紹介
      • おすすめスポット
    • おかね
      • お役立ち情報
      • 家計管理、節約
    • しごと
      • 副業
      • デザイン
  • About
  • Contact
コトモノ暮らし
  • Home
  • Category
    • 暮らし
      • 断捨離
      • モノ紹介
      • おすすめスポット
    • おかね
      • お役立ち情報
      • 家計管理、節約
    • しごと
      • 副業
      • デザイン
  • About
  • Contact
コトモノ暮らし
  • Home
  • Category
    • 暮らし
      • 断捨離
      • モノ紹介
      • おすすめスポット
    • おかね
      • お役立ち情報
      • 家計管理、節約
    • しごと
      • 副業
      • デザイン
  • About
  • Contact
  1. ホーム
  2. カテゴリー
  3. しごと
  4. 副業
  5. 【副業を始めたい人必見】本業以外で収入を得る方法は?

【副業を始めたい人必見】本業以外で収入を得る方法は?

2024 2/17
しごと 副業
2023年3月16日2024年2月17日
当ページのリンクには広告が含まれています。

最近、副業をしている人が増えていますよね。

副業にチャレンジしてみたいけど、なにをしたらいいのかわからないと悩んでる方も多いのではないでしょうか。

今回は、本業以外で収入を得る方法について詳しく解説していきます!

目次

本業以外で収入を得る方法は?

本業以外で収入を得る方法として、まず思い浮かぶのが「副業」だと思います。

最近では、ブログやライティング、動画編集など副業の幅が広がっている印象が大きいですよね。

本業があっても、気軽に取り組める副業ならチャレンジしてみたいと思いませんか?

実は副業は簡単に始められます。

普段本業が忙しい人でも、スキマ時間で簡単にできる副業についてもご紹介しているので、最後まで是非目を通してみてくださいね。

副業をするメリット

まず、副業は何のために行うのでしょうか。

副業を行うメリットについてお伝えします。

収入が増える

副業をする一番の目的は「収入を増やすため」ではないでしょうか。

本業の収入だけでは不安に感じたり、お小遣い稼ぎとして副業を始める人が多いイメージがありますよね。

定期的に副業で収入を得られるようになれば、お金の面で大きなメリットとなります。

また、本業以外に収入源を作ることで、本業が続けられなくなったときの不安が減少するのではないでしょうか。

スキルアップが期待できる

二つ目のメリットとしては、スキルアップが期待できることです。

副業は、自分の得意分野を活かしたり、新たに勉強して取り組むことが多いです。

本業だけでは得られなかったスキルを、副業を始めることで新たに習得するチャンスがあります。

副業を通して自分の新たな才能を発見するきっかけとなるかもしれません。

将来独立できる可能性がある

三つ目は、将来独立できる可能性があることです。

さきほどスキルアップが期待できるメリットについて解説したように、副業を通して新たな才能が発見できるチャンスがあります。

副業で得意分野を伸ばし続けることで、将来的に独立して仕事することも夢ではありません。

副業を行う上で注意すること

副業を行う上で、いくつか注意するべきこともあります。

以下で詳しく解説していきます。

会社に副業していることがばれたくない場合

本業があると、会社に副業がバレたくないと考えている人も多いですよね。

副業の種類や収入の額が増えると会社にバレる可能性も少なくありません。

会社に副業をしていることが知られたくない場合は、本名で副業を行ったりSNSで発信することは控えることが望ましいでしょう。

副業の収入が20万を超えたら注意!

副業を継続していくうちに、収入が増えていくことが予想されます。

気をつけなければいけないのが、副業の収入が年間で20万円を超えたときです。

副業の収入が20万円を超えた場合、または超えそうな場合には確定申告が必要です。

確定申告を行わなくても罰則などはありませんが、税金の面で得をする可能性もあるためしておいて損はありません。

普段忙しくてもスキマ時間でできる簡単な副業

副業についてのメリットをご紹介しましたが、普段から本業が忙しくて副業する時間が取れない人も多いと思います。

そんな忙しい人にもおすすめの副業をご紹介します!

ポイ活

ポイ活は、手軽にできる副業の一つです。

ポイントサイトに登録するだけで、さまざまなポイント獲得プログラムに参加できます。

スマホひとつで簡単に登録できるので、スキマ時間にぴったりの副業といえるでしょう。

アンケートモニター

アンケートモニターも、手軽にできるおすすめの副業です。

簡単なアンケートに答えるだけなので、好きなときに作業できる点が魅力的です。

単価は低いですが、コツコツ続けることでいつの間にかポイントが貯まってるなんてことも。

不用品を売る

自宅にある不用品をメルカリなどのフリマアプリで売ることもおすすめです。

いらなくなったものを写真に撮って出品するだけで、簡単に売ることができます。

商品が売れたあとには発送の手続きが必要ですが、慣れれば簡単なので、不用品が溜まっている人は一度試してみてはいかがでしょうか。

副業にはメリットがたくさん

副業には、収入が増える以外にもスキルアップや気分転換などたくさんのメリットがあります。

また、忙しい人でも手軽にできる副業がたくさんあるので、やってみたいと考えている人は一度挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

しごと 副業
#ブログ #ライター #副業 #在宅ワーク
シェアする
  • URLをコピーしました!
Search
タグ
#adobe#carhartt#iPad#iPhone#PCスタンド#photoshop#webデザイン#webライター#あおぞら銀行#つみたてNISA#ガジェット#キャッシュレス#ダイソー購入品#デザイン#バックパック#パソコンスタンド#フリマアプリ#ブログ#ミニマリスト#メルカリ#モバイルバッテリー#ライター#充電器#副業#在宅ワーク#定期預金#持たない暮らし#断捨離#機種変更#無印良品#確定申告#筆文字#買ったもの#資産形成#資金形成#購入品#送金アプリ#預金金利サングラス
カテゴリー
  • カテゴリー
    • おかね
      • お役立ち情報
      • 家計管理、節約
    • おすすめスポット
      • グルメ
      • 観光スポット
      • 雑貨屋さん
    • しごと
      • デザイン
      • 副業
    • 暮らし
      • モノ紹介
      • 断捨離
      • 暮らしのこと
Link
logo
お気に入りBLOG
54KOBO アイキャッチ
目次
\本ブログ使用有料テーマ/
  • HOME
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • CONTACT

© コトモノ暮らし.

目次